top of page

出展者紹介

籠工よしむら

 

クラフトバンド、自然素材を使って籠を製作しています。

 

活動歴

製作歴4年、販売歴2年

各地のイベントに出店、及び雑貨店で委託販売を展開しています。

ステンドグラス工房 K

 

ステンドグラス作品 サンキャッチャー、パネル、ランプ類、卓上小物、

アクセサリー等全般を製作しています。

 

活動歴

富山市に拠点を置き制作活動を行うほか、県内・石川県内に出店・出展を積極的に行い、お客様や地域との交流を図る。

昨年の富山市美術展2014に作品を初出展し、工芸部門で入選するなど自己研鑽に努める。

長年の物作りの集大成として取り組んでいます。 富山工芸協会(富山市主管)会員。

 

fraise

 

UVレジンアクセサリー、ナプキンデコパージュ雑貨

 

活動歴

 

石川県 手作りのお店、ねこばっか、よこっちょポッケまーと 等多数

富山県 ココマルシェ favorite market みるみるマルシェ 等多数

福井県 Art&雑貨 福井の小さな手作り店  等多数

岐阜県 お散歩マルシェ

陶工・真々

 

石川県能美市アーティスト村で、女子が大好きなレースとドットをふんだんに用いた『ふだん使いしてほしい』雑器、小物を作っています。

 

活動歴7年

rozafi-em

薔薇をモチーフにした「ロザフィ」をメインとしたアクセサリーや小物を作っています。「ロザフィ」の薔薇は、細長い紙を素材にしてひとつひとつ手作りし、仕上げにコーティング処理をすることで硬化、防水対策をしています。まるで陶器のような輝きをしていますが素材が紙であるため軽く、色が豊富(専用紙は約140色)で繊細な作りが特徴です。
 

 

活動歴

2013 年6 月 日本ロザフィ協会 認定インストラクター資格を取得
2013 年秋 拠点を横浜から故郷富山に移し、制作・指導を開始
2015 年6 月現在 カルチャー教室での指導(月5~7回)
ハンドメイドイベントを中心に作品を出展中。

 

夕窯

 

黒い陶器で食器を中心に作っています。

軽く強く割れにくく使いやすい食器です。

 

活動歴

20年くらいクラフト市に出店しています。

 

飴屋本舗

 

お客様のリクエストに応じて、動物やキャラクターなどの飴を目の前でお作りします。

 

活動歴

平成18年度より個人活動を始めました。

毎週末、全国各地のイベントに参加しています。

 

アトリエ・タカ

イタリアから輸入されたベネチアンガラスを使用 してアクセサリーや虫くん・富士山等のカードスタンド等と風鈴。ステンドガラスや流木で制作した万華鏡を出展します。

 

活動歴

照明塾にて照明作りを橋田先生に師事。 カルチャーであかり作りを指導。

イタリアのベネチアンガラスに出会いガラスでアクセサリーやカードスタンド等を制作。

その作品を持って彦根勝負市、つるがクラフトマーケット等のクラフト市に出展しています。

 

ぬしやの要明堂

 

漆工芸 椀・箸・カトラリー・アクセサリー

 

活動歴

クラクト出展暦7年ばかり

主に中部を主体

 

うちのくま

 

ハンドメイド布小物

バッグ・ポーチ・わんこ服・子供用品・子供用ビーズアクセサリーの体験・ヘアアクセサリー等

 

活動歴

県内外のクラフトマーケットに出展しています。

ココマルシェ・Zakka.時間・四季彩館の小さな手作り展等多数

美峰工房

 

本革製フラワーブローチ、ペーパークラフトフィシュ

アロマポット、天然石アクセサリー

 

活動歴

地域ボランティア、カルチャースクール指導

着梨古

 

古布、リメイク服、カバン、アクセサリー 他

 

活動歴

和く和く座 五回出展

升原工房

 

藍染ブラウス・スカート・ベスト・Tシャツ、柿渋染ベスト・Tシャツ、染大判ストール、染ハーフストール、胴衣手さげ

 

活動歴

長岡クラフトフェア、クラフト&フードフェアinかさま、えんの市、立山craft、広陵クラフトマルシェ、駒ヶ根杜の市、駒ヶ根モミジクラフト、勝負市、ひなのクラフトフェア、柏崎クラフトフェア 他

GALULU MUSIC

コンデンサアクセサリー・ギターピックアクセサリー・ポーチ・カラフルカスタネットなど

 

活動歴

ギターや電子パーツを利用したアクセサリーや古着のリメイクウエアを制作。カラフルでいろんな形のギターピックやコンデンサ。2013年6月9日(ROCKの日)から 富山の楽器&古着屋「102Works」で 販売。

2014・2015富山アートマーケット、2014 わくらマルシェ、2014 スキヤキミーツザワールド、2014 里山アートフェスティバル、2014 掌の気持ち、2014 アートZAマーケット、2014 富山パフォーミングアーツフェスティバル、2014 クリスマスマルシェ、2015 アニマルクリエイターズカーニバル、2015 青空個展MOTTAINAIICHI、2015 ヨコハマハンドメイドマルシェ

Jam

 

藍ハンデのある方が丁寧に作られた、ビーズやさとり織りアクセサリーや面白いデザインが印刷された紙雑貨、さとり織りストールなどの雑貨、おいしい手づくりクッキーがあります。

 

活動歴

2008年に開所し、ハンデのある方の自立を支援しています。

食品作りや下請け作業、アート雑貨づくりを主に行っています。

窯元やまなか

 

コーヒー碗皿を主に茶碗、湯呑、小鉢等和食器

 

活動歴

愛知県瀬戸市にて活動

各地のクラフト展に出展

北桑工房

 

陶磁器/日常雑器を中心に花器、茶器を制作

 マグカップ、ビアカップ、湯呑み、酒器、ぐい呑み、片口鉢 等

アクセサリー/木及びアワビ貝や夜行貝を研磨加工したピアスや

ブローチ、ペンダント 等

 

活動歴

まつもとクラフト/19回、駒ヶ根杜の市/16回、C-Point/7回、A-Line/2回、八ケ岳クラフト/5回、妻有クラフト/2回、立山クラフト、魚沼手もんずら市 等

1987年より毎年、京都市内にて作陶展を開催

金葉工房

 

アクセサリー ピアス、ネックレスなど

ワークショップ  スイーツデコ、ネックレス等の体験教室

 

活動歴

金箔工芸品の販売から始め、今はアクセサリーやワークショップもしています。

全国のアートクラフトやイベントに参加しています

MOCONE

様々な種類の粘土を使ってオブジェや雑貨。

フェイクなものからありそうでない可愛いもの、ミニチュアなどを作っています。

また、デコアートは身近なものから憧れのキラキラを作品にしています。クレイとの組み合わせで立体的なものも登場しています。

 

活動歴

JDAA認定講師としてデコアートスクールを運営、出張教室をしています。各種イベントで作品を販売し、またワークショップを実施し子供から大人まで楽しんでもらっています。

katsu craft

 

手縫いの革小物、ガラスを使用したアクセサリー、切子を施したグラス等の食器

 

活動歴

2010年よりkatsu craftとして2名で作品を製作しています。

革・金属を使用した革小物やガラスを使用したアクセサリーや食器を製作しています。

主にクラフトフェア・フリーマーケットで作品を販売しています。

denrico

 

革小物

 

活動歴

2001年から活動

Groundwork

 

富山大学芸術文化学部の学生がそれぞれ得意とする分野の業を

活かし作品を制作しています。

素地に紙を用いた折りの曲線が特徴の漆の器や、緑青の加工により独特の風合いを持った金属の花器、その他にも栃や楓などの木目の美しいトレイや小物入れ、ポーチやアクセサリーなどのレザークラフト作品も出店致します。

 

活動歴

2015年5.30、31立山クラフト出展

空の贈り物

 

プリーザブドーアレンジで雑貨と合わせた花のアレンジや木の実と合わせたオリジナル作品

el Girasol

天然石とポリエステルワックスコードのアクセサリ‐です。コードを編みながら天然石を通しネックレスやブレスにしたり、コードを丸く編んでその上に様々な色の天然石を糸で縫い付け ペンダントトップやリングトップにします。留め具部分は 最近多い金属アレルギーの方も安心して使って頂ける様、極力ココナッツビーズや天然石を使用します。

作品の種類 ネックレス、ブレスレット、リング、ピアス、イヤリング、ストラップ等

 

活動歴

2013年5月 金津クラフトマーケット出展

2014年8月 碁石が峰クラフトマーケット出展

2015年4月 清水クラフトマーケット出展

折谷 孝良

 

チェンソーアート作品 ふくろう、りす、うさぎ、かえる他

チェンソーアート実演 9月22日、23日共 11:30~ 13:30~の2回

作品の制作段階で彫り上げた「木の葉」小品をプレゼント

 

活動歴

第67回 富山県展 新人賞受賞

第14回 日本チェンソーアート競技大会in東栄2014 協会賞

地域のチェンソーアート普及活動

木こり 利行

 

スタンド、イス、テーブル、小物 等

 

活動歴

木こり、木工

小坂 祥之

 

木の板・色紙にお客様の希望された言葉を、その場で言葉に合った書体で書きます。

(例・・・男の子の名前は力強く、女の子は華やかに)

筆の他に黒竹でも文字を書きます。

 

活動歴

平成25年4月から岐阜県高山市の宮川朝市で、主に観光客の方にその場で希望された文字・言葉を木の板や色紙に書いています。

bottom of page